ビタミンCとビタミンC誘導体

この季節に気になる化粧品原料のひとつがビタミンCです。
美白と言うより「抗酸化」を期待して私は使っています。
今日はビタミンC化粧品原料についてお話しします。
ビタミンC誘導体は美容液・化粧水・ジェルなどのスキンケアに配合されることが多いので、よく見かけると思います。
中でも美容液が使いやすいと思います。
ビタミンCの濃度を気にされる方が多いのですが、濃度の%表示の比較だけでは評価できません。ビタミンC誘導体の場合はどれだけビタミンCとして働いてくれているかということも気になります。

「ビタミンC]とひとくくりで呼んでいますが、ビタミンC化粧品原料を大きく分けるとピュアビタミンCとビタミンC誘導体の2種類があります。ピュアビタミンCのことを生ビタミンCと読んでいるメーカーもあります。
できればストレートにピュアビタミンCを使いたいのですが、ピュアビタミンCは褐変しやすく肌に刺激を感じたり赤くなる場合もあるので、少ない配合%から試されることをおすすめします。
市場でポピュラーなのがビタミンC誘導体です。
中でも水溶性ビタミンC誘導体を最もよく見かけます。
刺激もあまりないし、安定性が良いものが多いようです。
次に脂溶性ビタミンC誘導体です。これは浸透しやすいのでコスメマニアには人気ですが、油っぽい感じに製品が仕上がるので好みが分かれます。
次に両親媒性のビタミンC誘導体はドクターズコスメでよく見かけます。
安定性が良くないので1週間使い切りなどの美容液にしたりします。
1回使い切りの製品も新鮮で良いですよ。
フラーレンとの相性も良いので一緒に配合されていることも多いです。

ビタミンCの抗酸化力は疲れたお肌には強い味方なので、ご自身の肌質に合わせて選んでください。
初めての方は濃度薄めの水溶性ビタミンCから始めて、徐々に濃度を上げていけば良いかと思います。
夏の日焼けで色んなダメージがあったと思います。 あなたに最適なビタミンCスキンケアに出会えますように!


秋はご飯が美味しいですね。 先日はいくらご飯をいただきました。








>

>










会社近くにあるとんかつ専門店のとんかつランチです。 夜の炭焼きもおすすめです。


クリニック化粧品OEM・PB




 
https://www.silis-jp.info/corporate.html


 

Comments

Popular posts from this blog

良い化粧品がなぜ売れないか

2024年の化粧品トレンド

化粧品販売額指標とワンポイントアドバイス